mother’s log

品川区在住で2015年〜2016年に妊娠、出産をしました。病院のこと、妊娠中のこと、出産のこと、費用のこと、育児のことなどを書いているブログです。

緊張の1ヶ月健診〜やったこと、かかった料金、服装など〜

産後1ヶ月経ち、予約していた1ヶ月健診へ。子供を連れたはじめての長時間外出なのでドキドキでした!NTT東日本関東病院で受けた母子(小児科、産科)の1ヶ月健診についてです。

産科の1ヶ月健診中は子供を見ていられないので、夫と一緒に行ってもらいました。

ちなみに子供は↑これで抱っこしていきました。

※内容や料金については記載当時のものです

1.保険の変更手続き

出産時の退院の際、子供の保険証や医療証がまだ発行されていない状態だったので、子供の入院費用の計算などが保留になっていた状態でした。

なので、窓口に保険証や医療証を出して手続きしてもらうことに。これがなかなか時間がかかって、小児科の1ヶ月健診の時間ギリギリになってしまい、ちょっとヒヤヒヤしました……。

2.採尿

妊婦健診のときは毎回してたなぁ〜と思いながら、久々の採尿。待ち時間なくできました。

3.まずは小児科

最初に体重・身長測定。脱ぎ着が多いので、コンビのワンタッチ肌着にしてたので楽でした!(身長は成長曲線内だけど、ほとんど伸びてない!って測定時に言われて結構凹んだり…)

その後、小児科の先生がおへそのチェックや体のチェック、何か心配事がないかなど色々と話しました。体重は結構増えていたので、怒られたらどうしよう〜〜〜とヒヤヒヤしてたけど、「いっぱい増えてていいですね!」と先生から笑顔で言われて一安心。小児科の先生、すごーく感じがよくて素敵だー!!

母乳とミルクの混合なので、ミルクの足し方が問題ないかなど相談できて良かったです。

栄養士さんからの話

小児科の先生からのお話が終わり「突き当りで栄養指導受けてくださいね〜」と言われ、診察室から出たところに仕切りで句切られたスペースへ。

どんな話なのかな?と思ったら、栄養士の方から全部本に書いてあるような、母乳にはこういう食べ物がよくて、こういう食べ物がダメで……みたいな話。「ミルクどれくらい足してますか?」って聞かれた時に「そんなに足してるの?!」みたいなリアクションがすごくショックで、いや、小児科の先生にそう言われてるんですけど……、、

とあるミルクメーカーのパンフレットや試供品を渡されたり、宣伝があったのでそこから来てる人なのかなぁ……。

4.産婦人科

ちょっとモヤモヤした気持ちへ産婦人科へ。体重と血圧を測定し、20分ほど待ち。久々の内診と、エコーで子宮を見てここに入ってたのかぁ、と感慨深い気持ちに。便秘気味なのを相談しつつ、概ね問題ないとのことなのでこちらも一安心。5分位で終わった気がする。早い!

最後に、助産師さんから「何か困りごとはない?」と少し話して終了。

5.かかった料金と時間

1ヶ月健診は全額自費なので

で合計1万円でした。NTTはカード払い専用の支払い計算機があるのが楽!

保険の変更手続き〜小児科〜産婦人科〜支払いまで、だいたい2時間半くらいで終わりました(待ち時間、手続き時間、途中授乳などもあり)

小児科の先生、産科の先生、助産師さんともにいい感じの人たちばかりで、いつも緊張して行くけどほっとします。次は予防接種で行くことになるのかなぁ。